そんなアホな!!白ワインとチョコは相性抜群!?

白ワインのおつまみにはホワイトチョコが相性抜群!!

どちらかといえば塩気のあるおつまみと合わせられがちな白ワインですが、実はチョコと合わせるのも悪くはありません。
ワインの酸味と爽やかさとが、チョコの甘みを引き立てるのと同時に、その甘みがワインのフルーティーな酸味をも引き立ててくれるのです。

基本的にワインのおつまみとしてチョコを選ぶ際は、そのワインの色と似た色のものを選ぶと良いといわれています。
つまり、白ワインにはホワイトチョコが最も合うのです。

白ワインにはナッツ系チョコも相性がいいので、おすすめ!

白ワインは、元々ナッツとの相性がとても良いワインです。そのためナッツ系チョコとの相性も良いといえます。

例えばアーモンド入りのチョコだと、アーモンドの香ばしさが口の中に広がり、ワインの酸味とチョコの甘みとが絡まって相乗効果が生まれるという人もいます。

また、どちらかというとビターなものよりもミルクチョコ等でコーティングされた甘めのナッツ系チョコとの相性の方が良いようです。

ネット通販で買えるおすすめのチョコ【まとめ】

まだまだマイナーな組み合わせの白ワインとチョコですが、ここからはそんな中でもおすすめのチョコレートをいくつかご紹介していきます。

①ビーントゥーバーチョコレート
こちらはワインに最も合うチョコといわれている、ポルトガル産のチョコです。
甘すぎず、カカオの豊かな味わいを楽しむことができます。
これに最も合うワインは、同じくポルトガル産のポートワインです。
ポートワインはその独特の製法のため、アルコール度数は高いものの甘みも強いワインです。チョコの甘みをワインで補う組み合わせといえます。

②ひとりじめスイーツ贅沢チョコレートシリーズ
チョコレート工房 チョコル(株式会社 鈴木栄光堂)から発売されているシリーズです。

贅沢ラムレーズンは、厚みのあるホワイトチョコと芳醇な香りが絶妙なラム酒との組み合わせです。
一方贅沢オランジュは、大きめのオレンジピールにブラックチョコのほろ苦さが楽しめる大人な一品です。
他にも宇治抹茶あずき、焦がしキャラメル、ストロベリー、アップルチョコレートと豊富な種類が揃えられており、その時々の気分によって選ぶことができます。

③エクチュアのチョコレート
大阪にあるお店エクチュアのチョコレートです。

こちらのチョコレートの大きな特徴は天然塩が使われているという点です。
チョコの風味にほんのりとした塩気が加わることで絶妙なバランスとなり、ワインの味をより一層引き立てることでしょう。
また種類はビターとミルクの2つがありますので、食べ比べをしてみるのもおすすめです。