おつまみどころか主食!白ワインには【アヒージョ】

白ワインによく合うアヒージョ教えます

アヒージョはスペインなどでは最もポピュラーなワインのおつまみの一つとされます。

ここではご自宅などで手軽に作ることのできるアヒージョについて紹介していきます。

マッシュルームのアヒージョ

画像引用元:https://zexy-kitchen.net/recipes/2455

アヒージョの中でも最も手軽に作ることができるのがマッシュルームのアヒージョです。

作り方

①マッシュルームの汚れをキッチンペーパーなどで丁寧に拭きとります。
この時、水洗いすると、仕上がりが水っぽくなるので避けてください。

②軸を切り、傘の部分を薄くスライスします。
軸は捨てるのがもったいないので、他の炒め物などに再利用すると良いでしょう。

③スライスしたマッシュルームを耐熱皿に並べます。
塩・コショウをお好みの量ふりかけます。塩は岩塩を使用すると旨味が増します。
この時、お皿に油は塗らなくて大丈夫です。

④オリーブオイル大さじ2~3杯と、赤唐辛子1本、スライスしたにんにく一欠片をフライパンでじっくり熱します。この時、弱火以外では焦げてしまいますので注意をしてください。

⑤オリーブオイルが充分熱くなり、にんにくに色が付いてきたら火を止め、熱いうちにマッシュルームにかけて完成です。

コショウをパセリやパクチーに変えたり、オリーブオイルを米油1:ごま油1に変えたりとアレンジもできます。

白身魚のアヒージョ

画像引用元:https://www.dan-b.com/momo/article/137576

より本格的なアヒージョを楽しみたいという方におすすめなのが白身魚のアヒージョです。

作り方

①好みの白身魚を食べやすく切っておきます。

②鍋にオリーブオイルを魚が浸かるほどたっぷり入れ、お好みの量のにんにくをスライスし、唐辛子とともに火にかけます。

③香りが出てきたら、塩コショウで味を調えます。

④鍋に魚を入れ、味がしみ込むまで煮ると完成です。

白身魚の他にお好みの具材を一緒に入れると豪華な一品に仕上がります。
その際は、火の通りにくい順番に鍋に入れるようしてください。

またオリーブオイルはエクストラバージンオイルを使用すれば、体に嬉しい必須アミノ酸を豊富に摂取できます。

イカのアヒージョ

画像引用元:http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-2509.html

イカもまたアヒージョに用いられる代表的な食材の一つです。

作り方

①イカの胴体を輪切りにし、ゲソは2本ずつに切り分けます。

②ボウルなどにイカを入れ、醤油もしくは塩辛などと混ぜ合わせます。
塩辛はアンチョビで代用しても良いでしょう。

③にんにく1~2欠片をスライスしておきます。

④鍋に2カップほどのオリーブオイルを入れ、そこへ先ほどのにんにく、種を取った唐辛子を加え、火にかけます。

⑤オリーブオイルから気泡が出てきたら弱火にし、にんにくが色づき香り立つまで加熱します。弱火にするタイミングを誤ると焦げてしまうので注意です。

⑥香り立ったら、イカを入れます。

⑦軽く沸騰するくらいの火加減で加熱し、イカに火が通ったら完成です。

お好みで、イカの他にミニトマトやマッシュルームなどを入れても美味しくいただけます。